オウチバナクラス

Lesson Tokyo

1月の Mallow flower lesson

年明け最初のレッスン、まだ少し先の春を感じる優しい色合いのブーケを。フリンジのパンジーもつかいたいなあ。ふんわりとふんわりとね。あ、器もつくっちゃおう。********************************************...
Lesson Tokyo

2月のMallow flower lesson - 春のリース –

日頃黄色い花を手に取ることはあまりないのですが、やってきましたミモザの季節。2月のレッスンは、まだ町並みにミモザが咲く前の一足先にミモザのリースを。ミモザやユーカリ他ドライになって長く楽しめる素材なので、フレッシュな時はテーブルリース、ドラ...
Lesson Tokyo

7月の Mallow flower lesson

もっとマロウ花を。7月からマロウレッスンが変わります。より皆さんそれぞれのスタイルに合うように、私の束ねるブーケそのまま真似るのではなく、もっと作りたい!をカタチに。(レッスン内容変更のお知らせはコチラ)花ってそれだけで素敵です。でもその-...
Lesson Tokyo

3月 Mallow flower lesson-サクラのブーケ-

今年の桜開花予想、東京はは3月の終わりころだとか。 9日から始まるレッスン、マロウでお花見しながらのんびりお花時間はいかがでしょうかっ!3月はサクラを使ったブーケを。写真は啓翁桜。レッスン時には色々な種類の桜が市場に出回ってるといいな。もっ...
Lesson Tokyo

4月の Mallow flower lesson

年に一度はやりたいレッスンのひとつBOXフラワー。今年は4月のレッスンで。ぎゅっと詰まった贅沢なギフトBOX、平面な中にもふんわりとそれぞれの花が引き立つように。。さて、4月から自宅レッスンの日程が減りました。ではなく減った感じに見えます。...
Lesson Tokyo

5月のMallow flower lesson

しなやかで動きあるグリーンと初夏の花を。(アジサイをつかいます! って写真にはいってないー、汗。そのうち差し替えます。。←差し替えましたー!4/25)5月は投げ入れのレッスンです。ブーケやアレンジのレッスンでは扱いの難しい柔らかな草花を使い...
タイトルとURLをコピーしました